STAFF BLOG
トリートメントエステ
Date: 2018.04.06(Fri) Writer: bando Category: トリートメントエステ
髪が長い方は、どうしても毛先にいくにつれダメージが大きくなってしまいます。
頭皮から生えた髪は、平均的には1ヶ月で約1cm、1年だと約12cm伸びます。
なので肩より長くなると、毛先は2年以上前に生え始めた部分ということになります。
その間髪はヘアカラーや紫外線、ドライヤーやアイロンの熱、もっと言うとシャンプーやブラシ、枕にこすれる摩擦など、、、様々な刺激を受けていることになります。
こういうと、何もしないで毛先までツヤツヤさらさらロング、がいかに難しいかわかって頂けるかと思います。
何度か書いてますが、髪は死滅細胞のため自己修復ができません。
なので外から何かをしてあげないと状態を改善することは不可能なんですね。
先日ご来店されたロングのお客様、ヘアカラーの繰り返しや日々のアイロンなどにより髪内部のタンパク質がだいぶ失われ、毛先にいくにつれ髪自体が軽くスカスカした感じになり、結果パサついてまとまらない状態でした。
before
こういう場合はただしっとり落ち着かせるのではなく、流出してしまったタンパク質、水分、油分などを髪内部にしっかり補給し、それらがまたすぐに流出しないよう、キューティクルを閉じて安定させることが大切です。
after
髪1本1本がしっかりした感じが、なんとなくわかって頂けるかと思います。
そうすることで、結果全体的には髪に落ち着きが出る場合もあります。
髪質、ダメージの具合はお一人お一人千差万別です。
しっかりお話しを伺い、髪を見させて頂いた上で、状態に合った薬剤調合、施術をさせて頂き、最善の結果をご提供できればと思っております。