STAFF BLOG
トリートメントエステでツヤまとまりのある髪の毛に!
Date: 2020.01.29(Wed) Writer: rina Category: カラーエステ, トリートメントエステ, ヘアエステ, 髪質改善
こんにちは、札幌にある美容室、IRESU円山店の諏訪間です。
みなさん、新年会は終わりましたか??
今年は雪が少ない気がしますね・・・。
噂によると例年に比べつと雪が少ないとか・・・。
雪がないのは嬉しいですけど、こんな雪の少ない環境大丈夫なのかな・・・?って思ってしまいますね。
そして、2月には雪まつりもあり、大通り公園は人で賑やかになる時期ですね☆
大通り公園でのイベントは、楽しいですよね♪
この時期、体調が悪くなったり、インフルエンザも流行るので気を付けてください!!
それでは、本題へうつりますね。
今回は、トリートメントエステの2名のお客様についてのご紹介です!!
【 トリートメントエステの施術例 】
お客様の施術例①トリートメントエステ+カット
【 before① 】
~施術前のお写真~
~お客様の髪質・状態について~
・1ヶ月前にカット、トリートメント
・カラー、パーマ、縮毛矯正は1度もしたことがない
・毛量は多くて、硬い髪質
・乾燥していてパサつきが少しある
・カラーやパーマ、縮毛矯正などしたことがない
【 after② 】
~施術後のお写真~
~仕上がり~
カットは、長さを変えたくない、重ためのスタイルが好きで、丸みが欲しい!とご希望のお客様でした。
お客様とスタイルの相談をしながら、重ためで丸みがでるなら少し切っても大丈夫と言って下さり、毛先を2センチカットし、表面などは元々のスタイルを調節しながらカットさせて頂きました。
サイド(横)は、すでに短めでしたので、あまり切らずに合わせてカットしていきました。
クセなどもありハネやすかったりする髪の状態ですが、少しでも丸みをだせるようにしました。
元々のクセがあり気になる方ですと、弱酸性縮毛矯正をして上げると、扱いやすくなったり、セットしやすくなります。
トリートメントエステでは、クセがあるということですこし調合を変えてエステをさせていただきました。
キューティクルを開いてからの工程は同じです。
その後の処理や薬剤などはお客様に合わせて調合させていただきました。
たっぷり補給をさせていただき、キューティクルを閉じていくという流れで施術をさせていただきました。
当店は、お客様の髪質に合わせて調合していきますので、悩みなどありましたら、スタッフまでご相談ください♪
次のお客様にうつります!
お客様の施術例②トリートメントエステ+カット
【 before② 】
~施術前のお写真~
~お客様の髪質・状態について~
・2~3か月周期で美容室へ通われていた
・パーマを6年前にかけている
・ホームカラーを1年前にしている
・毛量は少なく細くて、軟らかい髪質
・乾燥やダメージによるパサつきがある
・枝毛、切れ毛がある
・白髪があるがそこまで多くない
・コテ、ストレートアイロン使用することがある
【 after② 】
~施術後のお写真~
~仕上がり~
長さをもう少し短くしたいとのご希望のお客様は、今回5センチ切りました。
肩下まであった長さを、肩ギリギリの長さまで切ったので、雰囲気も少し変わりました!!
毛量は、内側に、少ない部分があり、そこにプラスで毛量をとってしまうと、広がる原因にもなり扱いづらくなってしまうので、様子を見がら、毛量調整をしていきました。
お客様は、コテなどを使うことがあるので、レイヤーを入れて、動きを出しやすいようにしてみました♪
表面だけにレイヤーなど、少し入れてあげるだけでも、巻いてあげた時に髪の毛が落ちてくる位置が違うので、それだけで、印象は少し変わります。
こちらのお客様は、初めてのトリートメントエステでした!
1人目のお客様同様、しっかりと、キューティクルを開いていき、髪の毛と同じ成分のタンパク質をたっぷりと補給していきました。
その後、すぐに流すのではなく、シャンプー台にいき、キューティクルを閉じていきます。
その時に、お客様に合わせたトリートメントを選んで、ダメージを少しでも抑えるものなどを使用していきます。
当店では、すぐに流して、あげてしまうと、せっかく補給した栄養分がでていってしまいやすい状態になりますので、しっかり閉じていくので、定期的に繰り返していただくと、より効果の方がみられてきます!!
【 その他施術例はこちら 】
イレス円山のインスタでもビフォアフター載せてます!
気軽にフォローしてください☺