STAFF BLOG
ハイライトもヘアエステで低ダメージに★
Date: 2020.01.29(Wed) Writer: natsumi Category: カラーエステ, ブログ, ヘアエステ, 髪質改善
こんにちは、札幌にある美容室、IRESU円山店の今津です(*^_^*)♪♪♪
新年が明けたと思いきや、あっという間に1月も終わってしまいますね、、、
なんだか今年もすぐに終わてしまいそうな勢いですね(笑)
思い残すことが少ない年になるように過ごしていきたいなと思います!!!
最近は新型のウイルスのニュースで大騒ぎですね、、、うつってしまわないようにしっかり対策したいところですね(>_<)
みなさまもどうかお気を付けてください。。
今回は、当店で一番人気メニュー、カラーエステからハイライトを入れた場合のスタイルについてのご紹介です!!
【 カラーエステの施術例 】
まずハイライトとは、ベースのカラーに部分的に明るい部分を作って髪に立体感を出すことです。
ハイライトは立体感が欲しくてされる方も多いですが、白髪染めをしている方だと、根本が生えてきた時に白髪が目立ちにくくするという目的や、全体を明るくするのにはダメージなども気になってしまい抵抗がある、白髪染めを明るくするのがなかなか明るくなりにくいということや、染まりが甘い様に見えてしまうのは嫌だけど明るくしたい、なんて方にも人気があります。
お客様の施術例①
【 before① 】
こちらは施術前のお写真です。
こちらのお客様は定期的にいらして下さっているので、髪の毛の状態は安定しています。
髪質としては、太めだけど硬くはない、毛量はしっかりとあります。
月に一度ほどの白髪染めを、半年に一度ほどの弱酸性のデジタルパーマをしています。
カラーリングは毎回フルカラーではなく、リタッチカラーも挟んでいて、エステシモのヘッドスパもしているので頭皮環境も良好です!!
いつも赤味のある明るめのカラーと、立体感もお好きなのでハイライトを入れることに。
髪の毛の長さ自体は伸ばし中なのですが、ここまで綺麗に伸ばせているのも定期的な栄養分の補給と、ご自宅でのケアが習慣化しているのでデザインの幅もとても広いです。
今回のハイライトは全体に細かく入れていきます。
【 after② 】
こちらは施術後のお写真です。
全体的にパッと明るくなりましたね。巻いているのもありますが、立体感もかなりアップしました。
もちろんいつものカラーエステ同様、栄養分もしっかり髪の毛の内側に補給していくので、つやつやで潤いのある仕上がりになっています。
一度入れればずっとハイライトはいてくれるので、生え際にそろそろハイライトが欲しいなっというタイミングでたすのが良いと思います。
数日たつとよりハイライト部分がはっきりしてくるので、そんな変化もより楽しめると思います♪
お客様の施術例②
【 before② 】
こちらは施術前のお写真です。
こちらのお客様は、2か月に一回程のペースでフルカラー、弱酸性デジタルパーマを半年から一年に一回程のペースでかけています。
髪質は硬くて太い、毛量はかなり多い。
二ヶ月ほど前にハイライトを全体的にはっきりみえるように入れています。
赤味やオレンジ味が強いのでしっかり抑えたいが、暗くはしたくない。
寒色カラーベースに赤味やオレンジ味を抑える補色、ホワイトでやわらかさを。
【 after② 】
こちらは施術後のお写真です。
カラーで色味がハイライト部分に入っても立体感がしっかりありますね♪
栄養分もたっぷり補給したので潤い感もしっかりしています!
いつものカラーに飽きた方、ちょっとイメージチェンジしたい方、おすすめです!!!
【 その他施術例はこちら 】
イレス円山のインスタでもビフォアフター載せてます!
気軽にフォローしてください☺